※事実をもとに、内容を修正しています。
※状況を書き換えた部分があります。どの中学にも、必ず一人はいる。
そう、あいつらのことです。
あいつらと、あいつらのママ。
そこに目を向けたい。
~入学式後……~【おめでとう入学式】4月の初め。
M香ちゃんは予定通りに入学した。(当たり前だけどね☆)
つまり、ついにあこがれていた志望校の一員になることができたのだ。
多くの人がうらやましがるような、名門女子校の一員にね☆
M香ちゃんは受験の勝者!
勝利の女神に選ばれた娘!♪( ´▽`)入学式に参加したママは、思わず感慨にふけったそうだ。
そう、ここまでの長い苦労を思い出して。
・つらく苦しい受験勉強だった。
・なかなか上がらなかった成績に悩み苦しんだ。
・何度も、何度も、M香ちゃんと一緒に涙を流した。
・怒鳴りつけ、その怒鳴った自分が嫌になり、そのことで泣いた日もあった。
・一時はこの学校をあきらめた。そして、おさえ校選びに相当の時間を費やした。
・M香の合格を見た瞬間の映像が、今でも脳裏に焼き付いている。忘れることができない。
そして、入学式の本日。
ママは、M香ちゃんが入学という栄冠を手に入れたことがうれしくて仕方がなかった☆
だから、ママは涙ぐんだ。
入学式の娘の晴れ姿を見て。
後にママは語る。
「私自身の入学式じゃないのに、なんだか、生きてきて一番うれしかった」と。
また、パパも涙ぐんだ。
ママほどではないにしても、パパはパパなりに苦労した。
そして今、愛娘の晴れ姿が目の前にある。
だから、涙が出た。涙がとまらなかった。
そして、M香ちゃんも……もちろん……Σ(゚д゚|||)
え、M香ちゃんは……Σ(´Д`*)
ふぇ~ん、М香ちゃんは……((((;゚Д゚)))))))
M香ちゃんは泣いてなど、いられなかった。
だって、入学のよろこびを、スマホで全世界に発信することに忙しいから。
どんどん集まる、お祝いメッセージ。
うふふ。M香ちゃんは超幸せ☆
M香ちゃんの一家。
ママやパパは幸せ。
そして、ママやパパと、少しズレが生じているようだが、M香ちゃんは、M香ちゃんなりに幸せだった。
【たるみたるみ】※諸般の事情により、特にあいまいに書き表しています。で、M香のバカ。
入学式のあと数日は、塾に来ね~の。うん。入学式後のテストの準備のことだよ。
特訓補習を約束していたんだよ。
だって、少しでも時間が欲しい。
少しでも練習させたい。
私もそのような気持ちが強くてね。
ところが、M香ママから電話があって。
「すみません。特訓補習に行けません」とのこと。
休ませて欲しいと、M香ちゃんが強硬に主張したみたい。
でね。ママも「入学式の幸せの余韻」が残っていて、数日なら休ませようって気になってしまったみたい。
※入学式で、幼稚園時代の友人に再会などのできごとが背景にある。はぁ~
M香ママ、数日前の危機感はどうしたんだよ Σ(´Д`*)
お前が入学式の雰囲気に酔うなよ、アホ!一応、家庭学習の指示はする。
出題されそうな内容を伝えて、問題演習の指示もする。
でもね。分かっていますよ。
この雰囲気じゃ、やらないやらない。
できる訳がない。
入学した学校のお友だちと、いろいろ交流をしなくてはならないということも、M香ちゃんは言っていたようだが……
まあ、確かに、そういうことも必要なのかもね。
わかんないけど (´Д`*)
あ~あ。
仕方がないなぁ~。
さぁ、あとはどこまで落ちているかだ。
うん。
こわい。
こわすぎる。
^(#`∀´)_Ψ 続く★ブログバナー★ガツンとコメントをお願いいたします。 ドッカーンと、応援のクリックもお願いいたします。↓↓↓ヤル気スイッチON!(このブログを応援する意味にもなります)
にほんブログ村
にほんブログ村^(#`∀´)_Ψ
ありがとうございます。
- 関連記事
-