コメント
No title
そう、継続的な愛情がないとお弁当が!
だって基本、早朝毎日ですから! ( ;∀;)
だって基本、早朝毎日ですから! ( ;∀;)
S熱望組です、
うふふ、そんな感じです🎵
でもこれって普通だと思っていました。
うふふ、そんな感じです🎵
でもこれって普通だと思っていました。
すぐ下の方へ
キャラ崩壊、よくわかります!笑笑
うちは中高生三人なんですけど、全然違う学校なんです。
公立中高一貫、私立中高一貫大衆、私立大附属。
もちろん、雰囲気は想像通り?そのままです。
双子ちゃんのママさんと同じく、いろいろな顔を使い分けてるつもりですが、もはやごちゃまぜです笑笑
うちは中高生三人なんですけど、全然違う学校なんです。
公立中高一貫、私立中高一貫大衆、私立大附属。
もちろん、雰囲気は想像通り?そのままです。
双子ちゃんのママさんと同じく、いろいろな顔を使い分けてるつもりですが、もはやごちゃまぜです笑笑
No title
学校によって校風もママたちの雰囲気も、結構違いますよね。
中学受験を経て、別々の学校に通う双子の母ですが、校風はもちろん、ママたちの服装(全身濃紺 vs 休日カジュアル)も、先生方との距離感(一方では「お母様」と呼ばれ、もう一方では「〇〇ママ」と呼ばれ…)も全然違って…。
子供らは各々好きな学校に通って、それぞれの校風に馴染めばいいですけど、両方に対応してる私はキャラ崩壊しそうです💦
中学受験を経て、別々の学校に通う双子の母ですが、校風はもちろん、ママたちの服装(全身濃紺 vs 休日カジュアル)も、先生方との距離感(一方では「お母様」と呼ばれ、もう一方では「〇〇ママ」と呼ばれ…)も全然違って…。
子供らは各々好きな学校に通って、それぞれの校風に馴染めばいいですけど、両方に対応してる私はキャラ崩壊しそうです💦
S熱望組です。
ユーモアセンスの件、
よくわかります(*^ω^*)
ユーモアセンスの件、
よくわかります(*^ω^*)
是非女子校編も!
No title
ウチはどちらも出願しました。
結局、他校に進学しましたが、K玉とSそれぞれの保護者説明会を思い出しながら読むと、面白いです。
結局、他校に進学しましたが、K玉とSそれぞれの保護者説明会を思い出しながら読むと、面白いです。
黒先生の『温かいお湯』でSのモヤモヤが晴れました。ありがとうございます♨️
Sは、ずっと温泉のつもりで、フムフム納得、と思って読んでいたのですが、まりもさんのコメントを読んで……ええっ、どっち~?!わからない‼
No title
チラッと出てきましたが、H郷も入れてほしい。
No title
おもしろーい、ぜひ続きをお願いします!
私もK玉派です、学力まだまだ足りてないですが(*´-`)
s...池袋近くの、ですよね?
私もK玉派です、学力まだまだ足りてないですが(*´-`)
s...池袋近くの、ですよね?
ああ、K玉の国語…
時代劇とか見てないと「与力って何だ?同心っ何だ?」ってなりますよね。。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちょ、ちょっと待ってください。
Sって温泉🗼?ふんどし🦆??それともS田谷学園???
Sはありすぎて分かりません。
Sって温泉🗼?ふんどし🦆??それともS田谷学園???
Sはありすぎて分かりません。
SってどのSですか?
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです